Recent Posts
「STONEMASTER(ストーンマスター)」
STONEMASTERのコンセプトは“大人のクライミングパンツ”。
グラミチ、そしてロックスの創設者でもあるアウトドア界のレジェンド、
”マイク・グラハム”が今履きたいパンツを具現化。
シンプルでありながら、機能性はもちろん、素材や加工、
パターンやディティールにまで拘ったウェアを展開。
----------
ブランドの公式HPには以下のように記されている。
(http://www.barriojapan.com/stonemaster.html)
STONEMASTERはこれまで作り続けてきたクライミングパンツでの動きやすさ、履き心地の良さを保ちながら、よりナチュラルな素材を使い、より洗練されたシルエットで、年に生きる私たちの日常生活をイメージして作られている。
アウトドアのテクノロジーやノウハウと、毎日着られるスタイリッシュさを持ち合わせた、まさに現代の日常着だ。
----------
まずはボトムスが2型入荷しています。
1型目は「SM ORIGINAL WIDE PANT HYBRID」。
生地染めでコットン・ナイロンのハイブリッド素材。
サラッとした生地に加え、ストレッチ性もあります。
さらに股下のガゼットやワイドシルエットによる履き心地は快適なものです。
また、持ち運びにはうれしいパッカブル仕様となっております。
----------
2型目は「Conveys "The CLIMBING PANT"」。
製品染めでコットン100%のワークパンツ。
お手頃な価格帯も魅力の一つです。
このボトムスは裾にかけてやや強めのテーパードシルエット。
ワイドすぎるシルエットが苦手な方におすすめです。
たくさんのブランド、洋服がある中で、なぜか手に取ってしまう洋服ってありますよね。
自分も洋服屋に勤めているので洋服はたくさん持っています。
その中でも着用回数が多い物はいくつかあり、手に取ってしまう理由が必ずあります。
その理由は人それぞれですが、私フジイは素材感や着心地の良さがその理由だとと思っており、そういった洋服は仕事の日に限らず休日にも着てしまう。
それこそが自分にとってのスタンダードであり日常着になるのです。
クライミングパンツを元に作られているので動きやすいのはもちろん、使っている素材や履いた時のシルエットまでこだわり、アウトドアブランドっぽくもアウトドアブランドすぎない絶妙な雰囲気。
STONEMASTERは年齢関係なく着用していただけて、どんな方の日常着にもなり得る、そんなブランド。
あなたの日常着にいかがでしょうか。